自己紹介

ご覧いただきありがとうございます

最近の投稿

    カンサイタンポポ

    花の特徴
    中空の花茎を出し、舌状花のみから成る花径2~3センチの黄色い頭花をつける。
    頭花を包む総包が外側に反り返らないのがセイヨウタンポポとの違いである。
    また、カントウタンポポと比べると総包がほっそりしている。
    葉の特徴
    根際から生える葉は倒披針形で羽状に裂け、ロゼット状に広がる。
    実の特徴
    花の後にできる実はそう果(熟しても裂開せず、種子は1つで全体が種子のように見えるもの)である。
    この花について

    その他
    属名の Taraxacum はアラビア語の「tharakhchakon(苦い草)」からきている。
    種小名の jponicum は「日本の」という意味である。

    広告

    コメントを残す

    以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

    WordPress.com ロゴ

    WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Twitter 画像

    Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Facebook の写真

    Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    %s と連携中

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください